「株式会社遠藤照明様のアウトドア特集号」掲載!
どーも~!!
皆様 ご存知の ふじたろうで~す!!
朝晩急に寒くなってまいりました。
紅葉の季節も終わり、観光都市京都は落ち着きを取り戻しつつあります。
神社仏閣では、ライトアップされることが増えてまいりましたが、
12月15日まで北野天満宮様でも史跡御土居のもみじ苑(約350本)がライトアップされ
一般公開されておりました。日頃の喧騒から離れてゆっくりとした時間を過ごすことができます。
当社は、そのライトアップのお手伝いをさせていただいており、
この度、照明器具メーカーの株式会社遠藤照明様のアウトドア特集号(&LEDZWORKS)の冊子に
北野天満宮様の御土居のもみじ苑のライトアップの模様が掲載されました。
(季節による無線制御システムを採用)
微力ながら、少しでも地域貢献になったのなら幸いです。
*御土居とは、豊臣秀吉公によって作られた京都を囲む土塁の事。
菅公(菅原道真)の御歌
「この度は幣(ぬさ)もとりあえず手向山 紅葉の錦 神のまにまに」
旅の途中、道ばたの道祖神(今のお地蔵さんのようなものです)にお参りする時に捧げる
きれいな紙切れや布切れの代わりに、美しく色づいた紅葉を神に捧げましょう、という歌だそうです。
『100年企業として明日を照らす、あなたと共に Brighten tomorrow with you』