3月の、とある一日
どーも~!!
皆様 ご存知の ふじたろうで~す!!
この度、ご縁あって北野天満宮「再興北野神輿躯体清祓式」に参加させていただきました。
北野天満宮さんが、最も大切な祭礼とする「北野祭」。
その大事な神輿がなんと550年前の応仁の乱(1467~1477年)で焼失。
今回は、神輿の復興に尽力する中、本体の基礎となるヒノキの木組みが仕上がり、
祭神・菅原道真の没後1125年に合わせた「半萬燈祭」(はんまんとうさい)の記念事業として、
祭礼のある2027年に向けてのお披露目となりました。
(注:ふじたろうは、当社のキャラクターです。写真の人物とは、異なります)
日常生活では経験できない伝統あるお祭に参加する機会をいただき感謝しております。
神輿のもつ意味合いを考えながら無事大役を終えることが出来ました。
微力ながら、少しでも地域貢献になったのなら幸いです。
『100年企業として明日を照らす、あなたと共に Brighten tomorrow with you』